リラックス 深呼吸不安 不安な気持ちに対処する簡単な方法 2020年5月21日 前回の記事は『今の自分に出来ることを考え実行する』でした。 不安な気持ちに対処する簡単な方法 空気が重いですね。 これは明らかに、人々の不安な気持ちが集まって(集合的無意識)、僕らの上から覆いかぶさってきています。 気の存在や見えないエネルギーに興味のない人であっても、ここ数カ月の今までとは違ったどんよりとした空気...
リラックス 背骨正しい姿勢 骨を意識した姿勢の良い身体の作り方(背骨編) 2019年9月27日 前回の記事は「骨を意識した姿勢の良い身体の作り方(土台編)」でした。 骨を意識した姿勢の良い身体の作り方(背骨編) 立っている時の踵(内くるぶしの下)、座っている時の座骨を意識して、その場所にのるようにすると土台が安定し、リラックス状態のままでまっすぐに立ちやすくなる、ということを前回は話しました。 骨を意識して、骨...
リラックス 正しい姿勢骨の意識 骨を意識した姿勢の良い身体の作り方(土台編) 2019年9月25日 前回の記事は「骨を正しく真っすぐに積み上げて筋肉の負担を減らす」でした。 骨を意識した姿勢の良い身体の作り方(土台編) 良い姿勢でいると身体に余計な負担がかからないので、本当の意味でのリラックスがしやすい状態になります。 そのためには、骨を正しくバランス良く積み上げていくことが必要になってきます。 なぜなら、骨の...
リラックス 正しい姿勢骨の意識 骨を正しく真っすぐに積み上げて筋肉の負担を減らす 2019年9月23日 前回の記事は「快適なリラックス状態を作りたいならマイナス思考と悪い姿勢を解消する」でした。 骨を正しく真っすぐに積み上げて筋肉の負担を減らす 良い姿勢というのは気持ちのいいものです。 周りから見ても気持ちいいですし、本人も気持ちよく快適です。 悪い姿勢を習慣にしている人の場合でも良い姿勢にすると気持ち良く感じるはずで...
リラックス マイナス思考正しい姿勢 快適なリラックス状態を作りたいならマイナス思考と悪い姿勢を解消する 2019年9月21日 前回の記事は「日常生活の中でリラックス状態を意識する」でした。 快適なリラックス状態を作りたいならマイナス思考と悪い姿勢を解消する いつも言っていますが、人間は習慣の生き物です。 無意識に同じことを繰り返すのが得意です。逆に新しいことに取り組むにはいつもとは違うエネルギーが必要となるので、それを身に付けようと思ったら...
リラックス 日常生活 日常生活の中でリラックス状態を意識する 2019年9月19日 前回の記事は「学んだことを使えるようにするには実践練習とそれなりの時間が必要」でした。 日常生活の中でリラックス状態を意識する 教わったこと学んだことで、これはいいなと持ったことはすぐに実践で試してみることです。 座学で知識を身に吸収することも大事ではありますが、実際に繰り返しやらないと自分の使える技術として身に付きま...
リラックス 呼吸正しい姿勢 気の流れを良くするためにーリラックス、呼吸、姿勢 2019年7月31日 前回の記事は「自分の身体と生活スタイルを見直すことでエネルギー不足を解消する」でした。 7月29日にようやく関東で梅雨が明けたっぽいという報道がありました。しばらく雨の日が続いていた関東ですが、いよいよこれから連日猛暑が続くようですので、皆様方におかれましては十分健康に気をつけて今年の夏を満喫していただけたらと存じます...
リラックス 自分を観察ストレス自律神経心と身体 自分の心と身体の状態を観察する 2018年10月7日 前回の記事は「呼吸と交感神経と副交感神経と」でした。 私たちの自律神経(交感神経と副交感神経)は無意識で自動的にバランスを取って動いています。 体温調整、汗をかく、血液の流れ、心臓の動きなどのことです。 で、自律神経の中に一つだけ自分でコントロールができるものがあり、それが呼吸であるという話しをしました。 交感神経...
リラックス 気功体をゆるめる自然体丹田 リラックスのための体をゆるめる4つの方法 2018年7月9日 リラックスとは自然体のことなり はい、それではリラックスいきます! リラックスするには、脱力するとか力を抜くとか言いますよね。 ようは体のどこにも無駄な力が入っていない状態がリラックスです。 無駄な力の入っていない状態を、自然体とも言いますね。 リラックスするのであれば、まずは自然体になってみましょう! と言っ...
リラックス 緊張ストレス気功 リラックスと緊張 2018年7月7日 リラックスが大事 約一か月ぶりにリラックスです。 やっぱり気功の基本はリラックスです。 まぁ他にも基本はありますが、なにはともあれリラックスです。 気功をするにはリラックス状態にすることは当然ながら、私たちが普通に生活していく中でもリラックスはとても大事になってきます。 そこで今回はなぜリラックスが大事なのかとい...