
言葉の力
エナジーカウンセラー/パーソナルコーチのMASAMICHI FUKUSAKAです。
前回の記事「アファメーションとは」で、「アファメーションをしてゴールの世界を強くリアルに感じることでゴールの世界が現実になる」と書きました。
アファメーションでは言葉が、ゴールの世界の臨場感を上げる道具になります。
しかし、アファメーション以外でも、私たちは普段の生活で言葉をたくさん使っています。そして実は、普段使っている言葉も私たちの人生に大きな影響を与えているのです。
今回は「言葉があなたの人生を決める」をテーマに書いていきます。
言葉があなたの人生を決める
言霊は本当か?
日本には言霊という言葉があります。
言霊をすごく簡単に言うと、言葉には魂があり言葉の使い方が人生の中で、様々な影響を与えたり引き寄せをおこしたりすることです。
言霊は日本では昔から信じられていて、現在でも言霊の話しはよく耳にする方も多いと思います。
言霊を信じるか信じないかは別として、僕がしている気功やコーチングでは、できるだけポジティブな言葉を使うようにして、ネガティブな言葉はあまり使わないようにすることをすすめられています。
なぜなら
気功の視点でみると、ポジティブトークの多い人には生き生きとした気が流れているが、ネガティブトークの多い人には病んでる気が流れている。また「ありがとう」「すばらしい」のような言葉にはとても良い気が流れますが、「バカ」という言葉には人を見下したり攻撃するような気が流れています。
コーチングの視点でみると、ネガティブトークをしていると自分に対する自己評価が上がりにくくなってしまいゴールを達成できる実感がなかなかわいてきません。またネガティブトークはストレスと結びついてしまうことが多いので、ネガティブトークをポジティブトークに変えていくように意識するようにしていきます。
だから、気功もコーチングも細かいことを抜きに考えたら、ポジティブトークを使うようにしたほうがいいということになります。
良い言葉を使って悪い言葉を避けるようにするのは、抽象度を高く観れば言霊と一緒で言葉の力を信じていると言ってもいいかもしれません。
気功やコーチング以外でも、引き寄せの法則やスピリチュアルでは、言葉の使い方に関しては同じようなニュアンスのことを言っています。
逆に「どんどんネガティブなことや人の悪口を言いまくれば幸せになります」みたいなことを言うところは僕は見たことがありません。
あなたの言葉に「あなたらしさ」が現れる
言葉が現実になるかは別にして、その人がどのような言葉づかいをするかにその人の性格は表れます。
日頃からポジティブな行動をとる人は話す言葉もポジティブです。
逆に自分に自信がなかったり嫌な気持ちでいる時は話す言葉もネガティブな傾向があります。
このことはあなたの心と言葉が密接な関係にあることを現しています。
心は思考になり、思考は言葉として表れます。
あなたの話す言葉によって、あなたの心の中が表現されていることにもなります。
これを言霊の視点で考えたらこうなります。
ポジティブな言葉を使うから、思考がポジティブになり、思考がポジティブだから心がポジティブになる。
ネガティブな言葉を使うから、思考がネガティブになり、思考がネガティブだから心がネガティブになる。
人は自分が重要だと思うものしか認識しない
世の中はたくさんの情報であふれていますが、人の脳は自分が重要だと思ったことしか認識しようとはしません。たとえ視界に入っていてもないものとしてとらえています。
人それぞれ重要だと認識しているものは違うので、個人個人で見えている現実世界は違っています。認識するとは、見たり意識したりすることです。
普段からネガティブな言葉を多く使う人の脳は、ネガティブなことが重要だと認識して反応します。そうなると入ってくる情報のほとんどがネガティブな情報になり、ネガティブな状態がその人の現状になってしまいます。
逆にいつもポジティブな人には入ってくる情報のほとんどがポジティブな情報になりポジティブな状態がその人の現状になっていきます。
脳がこのような働きをするのであるなら、当たり前のことですが私たちはポジティブな言葉を使って生活をした方がいいということになりますね。
言葉に意識を向ける
気功もコーチングも実践では意識をどこに持っていくかが、とても重要なカギになります。
あなたの人生をより良くしたいのなら、あなたの日頃の言葉遣いに少し意識を向けてみることをおすすめします。
もちろん意識を向けるポイントは、いつもポジティブ言葉遣いを心がけるということです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。