無意識を意識に上げる コーチングリラックス緊張無意識 無意識を意識に上げる方法⑤身体の緊張状態を解放する 2018年11月19日 前回は「無意識を意識に上げる方法④自分を受け入れること」でした。 子供の頃の意識で過ごすことで受容システムを取り戻す。 そのために、まずは自分を受け入れる自己受容をすることがとても重要です。 自己受容がすべての土台となるためにこれがないと始まりません。 そして自己受容するためには、リラックスが必要になるという所までお...
自然体 リラックス緊張 リラックスした自然体でいることを日常とする 2018年8月6日 では、さっそく本題に入っていきますか! 自然体ですよ!自然体!! 自然な体にしていきましょうということです。 なんで自然体がいいかと言えば、そんなの自然体がいいに決まってるじゃないか! 今さら説明不要でしょ!! ということで、最近は前置きやら脱線やらが多い傾向がある当ブログなのでたまにはしゃきしゃきと進めて行きます...
リラックス 緊張ストレス気功 リラックスと緊張 2018年7月7日 リラックスが大事 約一か月ぶりにリラックスです。 やっぱり気功の基本はリラックスです。 まぁ他にも基本はありますが、なにはともあれリラックスです。 気功をするにはリラックス状態にすることは当然ながら、私たちが普通に生活していく中でもリラックスはとても大事になってきます。 そこで今回はなぜリラックスが大事なのかとい...
リラックス 深呼吸気持ちいい緊張ストレス リラックスする方法①深呼吸 2018年6月5日 リラックスする方法 エナジーカウンセラー/パーソナルコーチのMASAMICHI FUKUSAKAです。 前回まで2回に渡り、リラックスについて説明してきました。 が、説明の内容が抽象的で何を言っているのかよくわからないという人もいるかと思います。 なかには、リラックマのことしか覚えていないという人もいるはずです。 ...