リラックス マイナス思考正しい姿勢 快適なリラックス状態を作りたいならマイナス思考と悪い姿勢を解消する 2019年9月21日 前回の記事は「日常生活の中でリラックス状態を意識する」でした。 快適なリラックス状態を作りたいならマイナス思考と悪い姿勢を解消する いつも言っていますが、人間は習慣の生き物です。 無意識に同じことを繰り返すのが得意です。逆に新しいことに取り組むにはいつもとは違うエネルギーが必要となるので、それを身に付けようと思ったら...
潜在意識 変性意識引き寄せプラス思考マイナス思考 プラス思考と共鳴の法則 2018年11月6日 今回はエネルギーの法則の話しです。 世の中に存在するものはすべてはエネルギーであります。 のっけから何を言っているのか?という人もいると思いますが、気にせず進めて行きます。 エネルギーというと、人間で言えばパワーとか元気とかをイメージされるかもしれませんが、エネルギーはそれだけではありません。 物であったり、動きで...
潜在意識 無意識引き寄せの法則プラス思考マイナス思考 引き寄せの法則と潜在意識③マイナス思考を取り除く方法 2018年10月21日 前回の記事は「引き寄せの法則と潜在意識②プラス思考とマイナス思考」でした。 今がハッピーだと思えない人の潜在意識には、子供の頃からの影響でマイナス思考が存在しています。 そのマイナス思考をそのままにして、顕在意識や行動だけでなんとかゴールを叶えようとするのは無理ではありませんがかなり大変です。 では、潜在意識にマイナ...
潜在意識 無意識習慣プラス思考マイナス思考 引き寄せの法則と潜在意識②プラス思考とマイナス思考 2018年10月20日 前回は「引き寄せの法則と潜在意識」というタイトルで記事を書きました。 まぁ、本当は法則について書くつもりだったのが、いつのまにか潜在意識の話しにい変わっていってしまったのですが、そこは臨機応変(テキトー)に頭を切り替えて、法則についてはまた機会があったらでいいかーという気分になって、今回も潜在意識の話しを続けていきます...