セルフコーチング ポジティブネガティブセルフトークテガミバチ ぼくには出来ないことばかり叶わないことばかりです② 2019年3月3日 行動するからこそ感じる新しいステージの壁 前回の記事は「ぼくには出来ないことばかり叶わないことばかりです①」でした。 要約すると、何かを手にした未来にだけ幸せを見るのではなく、輝かしい未来を描きながらも今現在を楽しく幸せに生きていこう、という内容でした。 今回は前回と同じ『テガミバチ』の引用文を使って、違う角度から...
生き方 ネガティブ蟹喰い猿フーガ船戸与一自己憐憫 嫌味な自己憐憫に拘わってたら行き抜けはしない(蟹喰い猿フーガ) 2019年1月5日 前回の記事は「気楽に好き勝手やるのが一番だって気づいた(蟹喰い猿フーガ)」でした。 嫌味な自己憐憫に拘わってたら行き抜けはしない(蟹喰い猿フーガ) とうことで(どういうことだ)今回もまた「蟹喰い猿フーガ」からの引用です。 エル・ドゥロと一緒になってから次から次へととにかくいろんなことが起こる。こういうときめくような体...
言葉 ポジティブネガティブアファメーション言霊 言葉があなたの人生を決める 2018年4月23日 言葉の力 エナジーカウンセラー/パーソナルコーチのMASAMICHI FUKUSAKAです。 前回の記事「アファメーションとは」で、「アファメーションをしてゴールの世界を強くリアルに感じることでゴールの世界が現実になる」と書きました。 アファメーションでは言葉が、ゴールの世界の臨場感を上げる道具になります。 しかし、...
セルフコーチング ポジティブネガティブセルフトーク セルフトークをコントロールする② 2018年4月7日 ネガティブなセルフトークをポジティブなセルフトークに変える パーソナルコーチ/エナジーカウンセラーのMASAMICHI FUKUSAKAです。 前回の記事「セルフトークをコントロールする①」の中で 「自分の中のひとりつぶやきであるセルフトークをコントロールするには セルフトークを意識するようにして、ネガティブなセルフ...
セルフコーチング セルフコーチングセルフイメージポジティブネガティブ セルフトークをコントロールする① 2018年4月6日 「思考パターン」「行動パターン」を変えるための具体的な方法 エナジーカウンセラー/パーソナルコーチのMASAMICHI FUKUSAKAです。 前回のテーマは「自分を観察する」でした。 自分を変えるためには、自分の今の状態を把握して現在地を確認する。 そして、自分が意識的にまたは無意識に行っている「思考パターン」...