
ゴール設定が出来ない人へ
エナジーカウンセラー/パーソナルコーチのMASAMICHI FUKUSAKAです。
「自分が本当にしたいことがわからない。」
「何をゴール設定したらいいかわからない。」
このようにやりたいことがわからないとういう人が結構います。
今回は、ゴール設定についての記事になります。
正しいゴール設定のやり方
僕のしているコーチングは、ゴール設定ありきです。
ゴールがあるから、人は変わっていきます。(もちろん、それだけではないですが)
しかし、クライアントの中にはゴール設定がなかなかできない人がいます。
そうなってしまうのもわからないではありません。
なぜなら私達の受けてきた教育システムや社会常識とされているものが、自分のやりたいことを見つけてどんどんチャレンジしていく生き方ではなく、余計なことを何も考えず決められたレールの上を走ることで、安定した生活をおくることができると刷り込んでいるからです。
だから、自分のやりたいことをみつけてレールの上を外れる行動を取ろうとすると、大抵は周りに大反対されて「レールを外れることを考えるなんて、私はなんと愚か者だったのか」とさらに刷り込みを強化してしまったりする、なんてこともあります。
個人が輝ける時代
だがしかし、今の時代はインターネットの普及もあり、個人の力やアイデアでどんどん自己実現できる時代になっていて、起業や独立に対するハードルもインターネットがまだ一般に普及していない20年前と比べたらかなり低くなっています。
かつては、広告にお金をかけることが普通でしたが、今はブログやSNSなど個人で情報発信ができます。チャンスはいくらでもあるのです。今は個人がチャレンジするにはとても恵まれた時代になっているのです。
この恵まれた時代を活かすために、正しいゴール設定をして自分のやりたいことをどんどん実現していこうではありませんか!
その前にゴール設定ができないって話しでしたね。前置きが長くなりました。
では、正しいゴール設定のヒントです。
紙と鉛筆をご用意ください。(鉛筆でなくてもいいです)
これから、自分のやりたいことを探るための質問をします。ぜひ、じっくり考えて紙に書いて答えてみてください。
頭の中で答えるのではなく、アウトプットすることで頭の中が整理されます。
正しいゴール設定をするための質問
・あなたの長所と短所をあげてください。
・あなたが今、満足してることは何ですか?
・あなたがもっと向上したいと思うことは何ですか?
・あなたが心から楽しんでいることは何ですか?
・あなたが心から嫌っていることは何ですか?
・絶対に失敗しない保証があれば、何に挑戦したいですか?
・1年先、5年先、10年先にやり遂げたいことは何ですか?
これまでの質問を踏まえて
・あなたが人生で実現したいことは何ですか?
これらの質問をヒントにゴール設定をしてみてください。
ゴール設定はいくつあってもかまいません。
ゴール設定は、自分がしたいことならどんなことでもかまいません。
ゴール設定は毎日変えてもかまいません。
ゴール設定ができれば、あとはゴールの方向に行くことを決断するだけです。
セミナーの告知です。
ゴール設定の話しもあります! 僕も講師として参加します!!
タイトル:「好き嫌いしなさい!~自分を変えたかったら何をしたいかはっきりさせろ~」
開催日:5月19日(土)
場所:東京都豊島区(詳細は申込者にお知らせします)
セミナー時間:14:00~17:00(開場13:40)
セミナー参加費:3,000円(税込)
セッション時間:17:20~18:00(別料金・6名限定)
セミナー+セッション参加費:8,000円(税込)
セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから
⬇
https://ogawacoach.xsrv.jp/top/lp_ce_5-19
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました