
今日の独り言
エナジーカウンセラー/エナジーコーチのMASAMICHI FUKUSAKAです。
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
サラリーマンを卒業して暫く経つと曜日感覚がなくなるみたいなことをよく聞きます。
僕の個人的な感想では、曜日感覚というよりオンとオフの切り替えの部分、土日のとらえ方が変わりました。
個人で仕事をしていると、あくまでも自分の感覚ですが、オンとオフの切り替えの部分がありません。
時間や曜日に関係なく仕事のようなことをしていますし、気功のトレーニングもしますし、遊びや学びの時間もあります。
そして仕事、トレーニング、遊び、学びに明確な境界線がなく、仕事であり、トレーニングであり、遊びであり、学びの時間があり、みなそれぞれが何かしら結びついて連動しているような感じです。
本音とエネルギー
仕事もトレーニングも学びも遊びも、やりたいことだから全部いっしょみたいな。
基本的にはやりたいことだけをやる。
だからといって無秩序に日々を過ごしているわけではありません。
サラリーマン時代は土日は好きなだけ寝て、起きても疲れを取ることを優先してだらだらと過ごしていた時間が多かった気がします。他の人はどうか知りませんが、僕の場合だらだら過ごすって逆に体調崩すことが多くて休み明けは大変だったなぁ。(遠い目)
そんな感じの生活だったのが、今では曜日に関係なく毎朝早起きです。
それから毎朝のルーティーンが始まり、その日のやりたいこと、やるべきことに入っていく。
毎日仕事みたいな感じで動いていても、疲れもほとんどありません。たぶん疲れといのは身体よりも心のストレスからくることのほうが重いのでしょう。(極端なことをしたら別ですが)
自分が心に決めていることは「やりたいことをやり、やりたくないことはしない」こと。
「やりたいことをやり、やりたくないことはしない」は、自分の中のマインドセットみたいなものですが、僕の場合は性格が結構いい加減なのでそんなに「自分のルールをキッチリ守らなければ」みたいなのはありません。
でも個人で活動していれば、あえてやりたくないことを選ぶ機会もほとんどありません。
今では、脳が勝手にやりたいことしか選ばないようになっています。
自然にです。
言葉にするなら「本音で生きる」って感じになるのかな。
本音で生きると責任はすべて自分にかかるけど、ストレスもかからないし、自分に嘘をつかなくていいし、気持ちも身体もどんどん快適になっていきます。
エネルギーがいつも満ちている感覚。
エネルギーが満ちていると、いつも元気だし自然と身体は動き出します。
僕の経験で言えば、本音で生きればエネルギーが勝手に補充されているようになるんじゃないかと思っています。
だからこれからも「本音で生きる」感覚を大事にしていこうかなと。
めずらしく、独り言みたいなブログになりました。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。