
リラックマは登場するのか?
エナジーカウンセラー/パーソナルコーチのMASAMICHI FUKUSAKAです。
前回のブログ「リラックス」で、リラックスするために1番大事なこととして「リラックスを意識すること」と書きました。
何やら禅問答のような解答で、理解している読者はあまりいないのではないでしょうか?
なので今回は、この「リラックスを意識すること」についてしっかりと説明していこうかと思います。
なお残念なお知らせですが、今回のブログではリラックマは登場はしません。
リラックスを意識すること
リラックスをするために1番大事なこととして「リラックスを意識すること」と書きました。
簡単に言うと、リラックスというゴール設定です。
簡単に言い過ぎですね。
「余計にわけわからなくなりました」という声が聞こえてきそうです。
わからない人でも読み進めていけばそのうちわかるかもしれないし、わからないままかもしれませんが、そんなことは気にせずにリラックスしながら読み進めてみましょう!
「リラックスというゴール設定」といっても、
「わたしの夢はいついかなる時もリラックスしていることです」とか
「リラックスの研究にすべてをかけて究極のリラックス体を手に入れる」というようなことではありません。
リラックスはあくまでも心と身体の状態です。
では「リラックスというゴール設定」とはどういうことなのか?
ゴールを達成ているあなたはどんな状態ですか?
あなたがゴールを達成している理想の姿を想像してみてください。
あなたはゴールを達成してる時に、
・緊張でガチガチになっているでしょうか?
・恐怖で夜も眠れない状態でしょうか?
・自分の思い通りにいかなくてイライラしているでしょうか?
・仕事がうまくいかなくてストレスが溜まっているでしょうか?
あなたのゴールを叶えた理想の姿は、これらのような状態とは違うと思います。
これらの状態はリラックスとは反対の緊張状態です。
あなたのゴールを叶えた理想の姿は、多くの場合、リラックスして心身ともに快適な状態で過ごしているのではないでしょうか?
コーチングでは、ゴールを設定をしたら、そのゴールに対する臨場感を高めていきます。
ゴールに対する臨場感を高めるとは、自分の中でゴールが叶っている状態をリアルに想像できている状態にすることです。
そして、セルフコーチングで今のあなたの状態をゴールが叶っている状態のあなたにしていきます。
あなたの状態をゴールが叶っている時の、行動パターン、思考パターン、生活スタイルにしていくのです。
ざっくりとした説明になりますが、自分の意識状態をすでにゴールが叶っている状態にしてしまうということです。
ということは、あなたのゴールを叶えた理想の姿が、リラックスして心身ともに快適な状態で過ごしているのであれば、あなたは今からリラックスして心身ともに快適な状態で過ごすことを当たり前にする必要があるのです。
リラックスしていて当然
あなたが理想のゴールを叶えるのであれば、リラックスぐらいはできていて当然なのです。
ただし、今のあなたの状態ではリラックスしたい時にできていなかったり、そもそもリラックスのことなんかこれっぽちも意識していない状態なはずです。
そんなあなたがリラックスするためにまず始めにすることは、「ゴールを達成している自分だったらどんな時もリラックスしていて当然だよね」と意識することです。
リラックスすることが当然だと意識することができれば、リラックスする方法なんて後からいくらでも情報として入ってきます。
だからまずは「リラックスを意識すること」なのです。
今回はコーチングを例に使ってリラックスを説明しようとしたためか、「リラックスを意識すること」の説明に使った内容のレベルが、自分が思っているよりも上がってきてしまった感じがしないでもないですが、、、
次回は、もう少し別な角度から簡単にリラックスを説明していく予定です。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。